先日、倉敷市倉敷ハイツN様邸の塀塗装工事が完了しました!
塗装の勉強会にお越しになられ、
「以前塀の塗り替えを二回して、やっぱり膨れてきてどうしたらいいんでしょうか…膨れが目立って気になるのですが、何か良い方法はないでしょうか」とのご相談を受けて後日、確認に伺うと・・・

ほんとに、全体的に膨れて
「道路沿いで目立つので余計に気になって…」
との事。
塀に、外壁と同じような塗料を塗ると残念ながら
失敗します。
その訳を話せば長くなりますので、ご興味のある方は是非勉強会にお越しください。


塗りかえ前に膨れた塗膜を剥がし、さらに下地を固めて、さらに表面を均して、それからやっと塗装工事に入ります。
「壁を塗ったついでに、余った塗料で塀も塗って~」と言われても我々は「はい、了解で~す!」とは決して言いません(笑)
塀には、写真の塗料しか使いません。(というより使えません)


こんな感じにきれいに仕上がりました
Please reload
RECENT POSTS
Please reload
ARCHIVE